| 冷めた土を掘り起こして窯をあけます。 | |
| 作業のあとのお楽しみは谷戸の野菜で作ったお鍋。カメムシの幼虫も参加です。 | |
| 雑木林広場はこの日昆虫たちでにぎやかでした。農機具の陰にはアシナガバチが巣作り。 |
| ニリンソウ | |
| 源流部のニリンソウ群生。尾根の向こう側に住宅が迫り、雑木林が薄くなった分明るくなりました。 |
| 下に横木を渡し長さを揃えた竹を並べます。 | |
| きれいに揃えます。 | |
| たっぷりの落ち葉を詰め | |
| トタン板をかぶせ焚口を残して埋めます。 | |
| 記念撮影 | |
| いよいよ着火 | |
| 煙突から煙が出ることを確認。今年は夕方には焚口を閉じ、窯開けは翌週完全に冷めてからにしました。 |
